新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

増員200名【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木

Fetch APIなどを使ったいまどきなJS非同期通信 / ほか

Hashtag :#techbuzz
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
113/120

Description

■wifi情報(ベストエフォートです)

id: pr500k-85430b-1  pass: 0c7321f59c4db

id: pr500k-85430b-3  pass: f0866853567b1

■タイムテーブル

※タイムテーブルは変更になる可能性がございます。少人数開催の場合、ドリンクアップ形式となる場合があります

時間 発表者 発表内容
19:40- 株式会社あつまる 三井さま JavaScriptでいかにサーバーと対話するか、いまどきのJS非同期通信
20:10- 株式会社ICS 代表 池田さま デザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマ
20:40- ネットワーキングタイム 積極的に名刺交換しましょう!

■発表者

(1)株式会社あつまる 三井さま
兵庫県の酒蔵で日本酒製造に関わっていたが、パッケージの制作発注・Webショップの運営などを経験した後に転職。 株式会社あつまるでHTML・JavaScriptコーダーとしてWebを学び、現在はアクセス解析・データ解析を担当。 Web上のデータをスクレイピングして雑に解析するのが趣味。フロントエンドからサーバーサイド構築、SQL書くまで全体的になんとなくこなす。

発表テーマ:JavaScriptでいかにサーバーと対話するか、いまどきのJS非同期通信

発表概要:いまやWebアプリでない普通のWebサイトでもJavaScriptを使ったインタラクティブなUIをよく見かけるようになりました。 ページ遷移を伴う通信にインタラクティブ性を与えたのはもちろんJavaScriptによる非同期通信です。 非同期通信と言えばjQuery.ajaxという時代を経て、現在のブラウザ-サーバー間の通信事情はどうなっているのか。UIを裏から支える非同期通信について掘り起こしてみます。

(2)株式会社ICS 代表 池田さま
インタラクションデザイナー。株式会社ICS代表。筑波大学非常勤講師。個人実験サイト「ClockMaker Labs」やセミナー・書籍執筆などの活動を通して積極的にWebのインタラクション技術の情報共有に取り組んでいる。著書に「HTML5インタラクティブ表現ガイド」(技術評論社刊)など多数。
Twitter : https://twitter.com/clockmaker

◯発表テーマ:デザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマ

発表概要:Windows 10やmacOSの「游ゴシック」の搭載をはじめ、ウェブで利用できる日本語フォントの選択肢が広がってきました。従来の「MS Pゴシック」の落とし穴、フォント字形から理解するデザインの向き不向き、JavaScriptによるWebフォントの制御方法、字間の調整など、多岐にわたり2016年のfont-family事情を紹介します。フロントエンドエンジニアやHTMLコーダー、デザイナーに役立つ内容となります。

■参加対象者

・HTML5またはJavascriptでの開発に興味がある方
・HTML5またはJavascriptに関連した開発を行っている方
・Web、モバイル、スマホアプリなどの開発または制作に関わっている方
※営業や採用目的の方は参加できません!(受付時に確認致します)
※参加規約はこちら

■場所

代々木Tech Buzz Space(代々木駅西口改札徒歩60秒!) アクセス地図

■持参していただくもの

●名刺1枚(リピーターさんは不要です)
●参加費はTechBuzzステッカーをPCその他に貼られている方は無償です!(通常500円)
※TechBuzzステッカーは当日無償で配布しております

■主催運営:【ソーシャルスマートコミュニティ】HatchUp

【11/25】第41回Unity勉強会
【12/2】第26回HTML5+JS勉強会

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TechBuzz / SmartJob

TechBuzz / SmartJob published 増員200名【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木.

09/08/2016 15:03

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 を公開しました!

Group

HTML5+JS勉強会コミュニティ

Number of events 18

Members 638

Ended

2016/12/02(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2016/09/08(Thu) 15:02 〜
2016/12/02(Fri) 16:00

Location

代々木TechBuzzSpace(JECビル 5F)

(東京都渋谷区代々木1-27-16 JECビル 5F)

Attendees(113)

masashi510

masashi510

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

shiobara

shiobara

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

airy_ray

airy_ray

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木に参加を申し込みました!

K3

K3

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木に参加を申し込みました!

ChihiroHiraoka

ChihiroHiraoka

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

t_sonoki

t_sonoki

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木に参加を申し込みました!

Shinya Nishihara

Shinya Nishihara

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

yachiru

yachiru

【#TechBuzz】12/2 第27回HTML5+JS勉強会 in 代々木 に参加を申し込みました!

Attendees (113)

Canceled (66)